HOME
|
HASHIYAN PROJECT
|
LIVE SCHEDULE
|
PROFILE
|
PHOTO
|
LESSON
|
LINKS
|
MAIL
Hashiyan通信 お送りします♪
たま〜に不定期で発行されるHashiyanからのメールです。HASHIYAN PROJECTの情報などをお送りします。
ご希望の方は↓アドレスを記入して確認画面へお進みください。
Powered by FormMailer.
今までのチラシを覗いてみる
♪
春ですね♪
春のハシヤンプロジェクトは!?
3月15日(土) HASHIYAN PROJECT
調布・さくらんぼ
予約TEL:042-488-0626
三塚知貴(tb) 池田雅明(tb) 渡辺亮(btb)
家中勉(tuba) 天野丘(g) 平川象士(ds)
1st 19:00〜19:50,2nd 20:10〜21:00
チャージ3500円 ミニマムオーダー1500円
→
プリント用
弓張美季と橋本佳明トリオ
スペシャルコンサート
今回のベルディホールのコンサートは、久しぶりのクラシックのピアニストとの競演でしたが、 本当に素晴らしいピアニストでした。大変楽しいステージをできたのは幸せなことです。
何より、何人ものお客様に楽しかったと言っていただけたのでやってよかったと思えました。
昨年4月に今回の話をいただいたときは、どうなるか想像できませんでした。弓張さんも同じだったみたいで、11月にお会いした時にふたりで、とりあえず『楽しかったね』と言ってもらえるコンサートにしようと話しました。プログラムを考えるのも大変でしたが、本番が終わってみたらやってよかったと思えるコンサートでした。
今回この企画をいただいた実行委員会の方々、お越しいただいたお客様に感謝しています。 ありがとうございました。
昔のHASHIYAN PROJECT
Youtubeにいくつかアップしています。
第2回アカペラライブは・・・
2012年6月23日、第2回アカペラライブをやりました。ご来場頂いたお客様、ありがとうございました。
今回は、前回の経験があったので色々やりやすく、楽しめました!!何回かやっている曲は、サウンド感もいい感じでできたと思っています(自画自賛・・・)。 カホーンの容昌君も前回よりいい感じで絡んでくれていました。
お客様のアンケートより。
『サイコーに良かったし楽しかったです。皆さんとサウンドが融合してとても美しく、キッチリ決まってました。ソロも皆に活躍の場があって、tubaが、Btbがあんなん?!って、倍の驚きでした。カホンのリズムも決まっててとても良かった。あんなに多彩に音が出るとは思わなかったです。耳がいい感覚にもどりました。M.S』
ありがたい言葉いっぱい書いてあって嬉しい限りです。また、近いうちにできればと思っています☆
初のアカペラライブを終えて・・・
2009年5月29日のアカペラライブに来て頂いたお客様、ありがとうございました。
僕自身も初めての企画で、いろいろと未知の部分もあったのですが、終わってみるとやってよかったと思いました。予想以上に大変ではあったのですが、これまた予想以上に楽しかったです。
思い通りになっていた部分や少し変えた方がいい部分などが見えたので、次回はもっとバージョンアップしたものをやりたいと思います。
ありがとうございました。
HASHIYAN PROJECTメンバー紹介
4トロンボーン+チューバ+ギター+ドラムという、ちょっと珍しい編成のグループです。 この編成で、モダンジャズ、ファンク、ロック(ディープパープル)や、クラッシックをジャズにアレンジしたものまでやっています。
ちょこっとメンバー紹介を・・・。
三塚 知貴(tb)
ともたかじゃない、ともきだよ。ますますBIGに成長するトロンボーン界の貴公子!
ホームページ
池田 雅明(tb)
甘いマスクに甘い音で必殺プレイ!音楽以外の雑誌でも見かけますゾ。
ホームページ
渡辺 亮(btb)
森寿男&ブルーコーツオーケストラの低音部を支える男。歌もしぶい!
家中 勉(tuba)
こんなテューバは他にいない!一家にひとり!ほしいけど^^)日本中探してもまたといないスゴイひと!
天野 丘(g)
唯一、和音の奏でられる楽器を操る、ロック魂を秘めたおとぼけ顔のテクニシャン。
あまきゅーのブログ
平川 象士(ds)
引っ張りだこの人気ドラマー。スケジュール調整がむずかしいぞー。切れ味最高、ぞーさん。
ホームページ
HOME
|
HASHIYAN PROJECT
|
LIVE SCHEDULE
|
PROFILE
|
PHOTO
|
LESSON
|
LINKS
|
BBS
|
MAIL
copyright 2009 © www.hashiyan.info